Ulala’s Swingin’ Report Show
- ゲーム感想
- ゲーム音楽
- ドリームキャスト
- 団員募集
皆様、こんにちは。
トロンボーンパートのうららです。
名前はうららですが、男です。
去年の10月に入団しました!
1月の演奏会ではピンクの髪色でしたので、
演奏会に来てくださった方は見覚えがあるかと思います!
何を書くか悩んだのですが、今回は内外向けに
僕のニックネームの由来とそのゲームについて語ろうかと思います。
うららという名前ですが、『スペースチャンネル5』というゲームの
主人公の名前なのです。
僕がゲームをするときは大体このニックネームでやるのですが、
初めてゲームをする人によく「女の人かと思いました」と言われます(笑)
主人公は女の子なので正しい反応ですね(-Д-)
さて、このゲーム1999年にSEGAから発売されたゲームです。26年前・・・
今は無きドリームキャスト🌀というハードにて発売、その後プレステ2にて発売されました。
キャッチコピーは『音楽とダンス、そしてゲームを愛するすべての人へ。』となっており、
何を隠そう僕もそのすべてが好きな人間へと育ちました。
ゲームの内容としてはシンプルなリズムゲームとなっており、
うららと相手が向かい合って交互にダンスバトルをするシステムです。
当時はコントローラーのボタン入力をするだけのリズムゲームでしたが、
2020年にPSVRで新作が発売され、入力方法がプレイヤーの動き(ダンス)になったため、
名実ともに『音楽とダンス、そしてゲームを愛するすべての人へ。』となりました。
声優についても、うららの声優は非公開(herself)となっているのですが、
それ以外のネームバリューがすごいです。
例を挙げると、
・速水奨さん
・石田彰さん
・マイケルジャクソンさん
などなど(O_O)
なんと、マイケルジャクソンさんに関しては、
”本人役”として登場しちゃいます。
なにぶん古いゲームなので語れる人が少ないのが切ないですね。
あまり深く語ると文字の量が大変なことになっちゃうので理性があるうちに終了しますよ!
ぜひ、スペースチャンネル5プレイ経験のある方の入団をお待ちしております!!!
(もちろん未経験の方もぜひ一緒に演奏しましょうね!)