広島を中心に活動するゲーム音楽専門の吹奏楽団 プレイヤーズウインド広島

PWH日誌

【ケツイ】の力

  • UNDERTALE
  • 動画宣伝
  • 本番宣伝
  • 演奏動画
ゲーム音楽好きの皆さん、
どもっす、おはこんいりチャオ!

プレイヤーズウインド広島 所属、
ホルン奏者 兼 指揮者のいりぼうです!

はじめましての方に簡単に自己紹介。
カイリューが大好きな、
その辺にいるポケモンガチ勢です好きな食べ物はカレーです。

以上←




それはさておき!

昨日、当楽団のYouTubeチャンネルにて
【アンダーテール・メドレー】
の演奏動画がアップされました!
皆さんはご視聴いただきましたか?

まだ!って方は、
こんなブログ読まんでいいからはよ観ろ!
ってことで、リンク置いときますのでまずはご視聴ください!

手前味噌ではありますが、名演です。
あと、後半の編集が神ってます
※ホントに名演だった!神編集だった!!って思った方は、
ぜひチャンネル登録、高評価もよろしくお願いいたしますね!

https://youtube.com/@playersWindHiroshima

はてさて、アンテメドレー。
いつ演奏したのか、と言いますと、
実は遡ること半年近く、今年の2月になります。

当楽団は今年頭に立ち上げたのですが、
旗揚げに何かしたいよねぇ、ってことで、
いつも練習場所としてお借りしている吉島公民館にて、
旗揚げコンサートを身内企画として実施しました。

ホームページもまだできる前、
かつ、かなりクローズドな企画でしたので、今回の動画にて初公開です。



ゲーム音楽は、吹奏楽編曲の物が少なく、
当楽団は趣味で編曲している方に委託をして楽譜を作成し、演奏しています。
今回のアンテメドレーも例外なくそのひとつ。
今回の作品は、当楽団所属メンバーでもあった白猫さんの作品です。

※白猫さんのYouTubeチャンネルも載っけときますね!
神作品がたっぷりありますよ!

https://youtube.com/@ShironekoMusic0107



内輪な情報で申し訳ないのですが、
その白猫さんが、諸事情により
この2月の旗揚げコンサートをもって、退団ということが決まっていました。
当楽団唯一の打楽器奏者として、屋台骨を支えてもらうつもりが……!
悲しいけれど、彼の人生のためにぐっと堪えます。

ということで、
旗揚げコンサートが奇しくも追いコンという立ち位置になった、
という経緯もありました。



ならば、彼の大作を演奏するしかあるまい!

……と意気込んで着手したのはいいものの、
正直、練習期間に対して作品の難易度は遥かに高く、


「これはさすがに間に合わないのでは……?」


という声は団内でも大きく、
担当指揮者である自分の元にも、


「カットを検討しておいた方がいい。」

「曲の差し替えはどうか?」

「いっそ(メドレー内の)この曲だけやるという案は……。」


といった提案も数しれず。

正直、気持ちはわかるし、
自分が今回ホルン奏者側なら、と考えると、
そういった声を挙げていた可能性も大いにあります。





しかし、指揮者いりぼうは、

そんなことをするつもりは毛頭ありませんでした。


これで卒業の白猫さんに、
せっかくなら最高の演奏を届けたい。
※彼も奏者席にいますがwww

だからといって、
彼の手掛けた作品に手をかける。

そんな妥協や失礼を許していいのか?



答えは、ノーでした。

全責任を取るから、フル尺でやる。
しかも、クオリティは絶対に落とさない。

そうと決めてからの合奏は、
正直、団員にすごく負担をかけていた、と思っています。
せっかくの趣味の時間を、
【楽しくない】という気持ちにさせてしまったのではないか、
と悩む期間もめちゃくちゃありました。


ただ、自分のその葛藤に反比例するように、
見る見る良くなっていくサウンド。

本番がどうなったかは、動画の通りです。
ホントにみんなのおかげ。
救われました。ありがとう。




長々だらだらと綴りましたが、

誰かに何かを届ける、って、
すごいエネルギーを生むよね!

というお話でした。
今回の作品【アンダーテール】にちなんで言うと、
【ケツイ】ってヤツは、やっぱすんごいパワー持っとる。


今後も我々は皆さんに、
ゲーム音楽や楽しさ、魅力を、
吹奏楽という形でお届けしていきます!
エネルギーめちゃんこ生み出してくぜぇ!!!


まずはサマーコンサート!
来月、8月5日(土) 広島駅地下ですよ!!
皆さんにオープンな形の本番は、
当楽団、初になります!
ぜひ、ご来場ください!


では、また次回!
ば〜い!
PWH日誌一覧へ

タグ